担当授業
担当講義
2016- 海洋生物学科 基礎専門科目
「魚類繁殖行動学」 3年次
2015- 海洋生物学科 基礎専門科目
「行動生態学」 2年次
2015- 海洋生物学科 基礎専門科目
「水族館論」(分担) 1年次
実習・実験
2014 生物資源科学フィールド実習(下田)
2010- 生物資源生産システム学実験 2年次
2010- 海洋生物学実習Ⅰ 2年次
2010- 卒業研究指導 4年次
研究室の教育方針
当研究室では、フィールドワークを重視した実践的な教育を行っています。学生は実際に河川でのサンプリングやデータ収集を経験し、科学的思考力と問題解決能力を養います。
重点教育項目
- フィールド調査技術の習得
- データ解析能力の向上
- プレゼンテーション能力の育成
- 科学論文の読解・執筆能力
学生の研究テーマ例
- サケの産卵床選択に関する研究
- サケ科魚類の産卵行動に関する行動生態学的研究
- 河川構造物が魚類の遡上行動に与える影響
- バイオロギングデータの機械学習解析
卒業生の進路
- 水産関連企業
- 環境コンサルタント
- 公務員(水産職)
- 大学院進学
- 研究機関
- その他多数